TEL. 048-942-0510
〒340-0043 埼玉県草加市草加4-5-1
      スーパーベルクスさん向かい
        
          コーレス骨折とは橈骨下端部の骨折の一つで遠位骨片が背側に転位した形の骨折です。日常の診療でよく診る骨折になります。手首の骨折では一番多い型になります。
橈骨下端部骨折には①コーレス骨折②スミス骨折③掌側バートン骨折④背側バートン骨折⑤ショーファー骨折⑥die-punch骨折などがあります。
|  | 初検時の写真 42歳 女性 インラインスケートをしていて転倒した際にお尻を守ろうとして手をつき受傷。 手関節が背側に転位しています。 | 
|  | 初検時の写真 コーレス骨折特有の「フォーク状変形」と呼ばれる変形が見られます。 これを整復していきます。 | 
|  | 整復後の写真 フォーク状変形は見られなくなりました。このまま固定し整形外科でレントゲンを撮ってもらいます。 年齢的に解剖学的肢位に持って行く事が望ましいです。 | 
|  | 整復後のレントゲン写真 横軸はOKです。 | 
|  | 整復後のレントゲン写真 縦軸もOKですが、数ミリの短縮が見られます。恐らく骨が弱く潰れてしまったものと思われます。また割れてもいるのでこのケースは手術も考慮します。 | 
この患者さんのケースはお住まいが遠方だったため、最初の処置のみとなりました。
治癒後に「良くなりました」と連絡を頂き、レントゲンの使用許可をいただきました。
推測するに関節面に骨折線が入っていると思われるのでリハビリは大変だったと思います。
骨折した場合は最初の処置が大切です。すぐに整骨院か整形外科に行きましょう。時間が経つと整復するのが困難になり痛みも倍増します。無理に引っ張らずに雑誌を丸めた物やダンボールなどで動かないようにし、氷で冷やしながらご来院下さい。
ごとう整骨院では骨折の患者さんの場合、整復し、固定を行ってからレントゲンを撮りに行っていただきます。(厚生労働省の指導による)上記のようにちゃんと骨折の処置も行っておりますので、すぐにご来院下さい。

 
      
      
















〒340-0043
        埼玉県草加市草加4-5-1
TEL  048-942-0510
        FAX  048-942-0510
        Mail  info@goto-hand.com 
        診療時間
        午前 8:00~12:30
        午後 3:00~20:00
        土・日 8:00~12:30
        
        休診日 祝日、土・日午後休み    *連休時は日曜お休みします


